《2008年 5月》 ●1月 ●2月 ●3月 ●4月 ●5月 ●6月 ●7月 ●8月 ●9月 ●10月 ●11月 ●12月
過去のギャラリー >> 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年
2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
田島一成ホームページへ

ひこね災害ボランティアネットワーク年次総会(1)

2008.5月24日
稲枝の商工会館で開かれたひこね災害ボランティアネットワーク年次総会に出席しました。
社会教育法改正について、文部科学委員会質問

2008.5月23日 9:00〜
 2006年の教育基本法改正を受けて、教育関連法の改正が進んでいます。その一つ、社会教育法改正案が衆文部科学委員会で審議され、私はかつての社会教育員の経験を踏まえて質問に立ちました。
 地方分権を推進する政府は、地方に命令や義務づける姿勢はとれないというのですが、国が財政上の配慮もなしで地方が具体的取り組みをするようにといったところで、地方自治体の財政事情を考えると、この制度の充実をはかれるのでしょうか。極めて重要な社会教育の理念ですが、絵に描いたモチとなってしまいかねないと危惧しています。
 本日の傍聴者が多いようです。社会教育関係者が来られていたのでしょう。
石綿健康被害救済法・・・与野党修正協議

2008.5月22日 16:30〜
 またまた与野党修正協議です。
 石綿健康被害救済法のすき間を少しでも埋めるため、与野党修正協議が始まりました。
 与野党ともに、多くの被害者のために早期に法律を改正しようという思いは一致するのですが、与党案は、より多くのすき間を埋めようとする民主党案と隔たりがあり、厳しい協議になりそうです。5月中にまとめるためには、来週は協議や打ち合わせに追われることになりそうです。

与野党そろって記者会見

2008.5月20日 16:00〜
 与野党協議によって、生物多様性基本法が衆議院環境委員会で可決したことを受けて、法案修正に携わったメンバー勢揃いの記者会見です。
 与野党対決の国会にあって、環境・生物多様性への配慮をこれからの時代は求められているとして、この法案については与野党一致して成立に向けて取り組んできました。
 「生物多様性基本法」を定める国はいまだ少なく、画期的な法律として、かねてからマスコミに注目されていました。本日の記者会見には多くの記者が参加され、質疑応答も活発でこの日が来たことをとてもうれしく、誇りに思います。22日の衆議院本会議にて可決される見通しです。この22日は折しも国際生物多様性の日です。何らかの因果を感じずにはいられません。
 とはいえ、まだ参議院審議が残されています。与野党逆転の参議院での審議状況が気になります。
 http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=13300
生物多様性基本法 委員会質問&可決

2008.5月20日 13:30〜
 連休明けから精力的に重ねてきた与野党協議で、生物多様性基本法案を先日1本化しました。それを環境委員長が起草する(本当は我々が起草してきたのですが形式上仕方ありません。)法律案として委員会に示されることになりました。
 国会の手続きがあるため、委員長が提案する前に一般質疑として生物多様性をテーマに、自民・公明各20分、民主40分の持ち時間で質疑が行われました。法案の逐条となる内容について、環境省をはじめ国土交通省・農林水産省・経済産業省などに対し、生物多様性に関する配慮や関連する法律の見直し、さらに今後の具体的取り組みについて確認を取りながら、質問をしました。まだ法案のカタチすら手元にない前提で質問し、答弁をしてもらうのですから、大変やりにくい質疑応答です。
 自分自身が一から手がけてきた法案が、こうして全会一致で可決され、憲政史にしっかりと足跡を残せることは、まさに議員冥利に尽きます。
民主党滋賀県第2区総支部幹事会

2008.5月18日
 低迷する福田政権は、ついに支持率が「危険水域」といわれる20%を切ってしまいました。これだけ批判を浴びながら、国民に民意を問う選挙がサミット以降とうわさされている中、長浜で民主党滋賀県第2区総支部の幹事会を開催し、国政の近況と政局などについて報告しました。





部落解放同盟広野支部定期大会

2008.5月18日
 部落解放同盟広野支部の定期大会に招かれました。滋賀県内でも今なお差別事件が起こっている中、隣保館廃止など財政難等を理由に同和行政は縮小傾向にあります。先月NHKの「その時歴史が動いた」でも取り上げられた水平社宣言の起草者西光万吉氏の話を引用しながら、ご挨拶をさせていただきました。
彦根学園学園祭

2008.5月18日
 社会福祉法人青い鳥会彦根学園の学園祭に今年もお邪魔し、ステージでご挨拶をさせていただきました。
 好天のせいもあって、本当にたくさんのかたがたでにぎわっていました。彦根学園は入所型の知的障がい者更生施設ですが、やはり障害者自立支援法の施行で、悲鳴を上げる皆さんの多いこと。とりわけ応益負担によるトラブルは耐えません。こうした施設に、一度自民党の議員さんもお越しになって、生の声を聞かれるといいのですが・・・。


小川原神社奉賛会大祭(2)

2008.5月18日
 神事の後の直会(なおらえ)で、ご挨拶をさせていただきました。中には遠く京都など県外からもお越しになっておられます。かつて私の選挙の折にある支援者の方が当神社でお百度を踏んでくださって以来、そのあらたかな霊験を伺ってきたところです。

田島一成ホームページへ
<<prev 1 2 3 4 5 next>>  ●p.ink