《2008年 7月》 ●1月 ●2月 ●3月 ●4月 ●5月 ●6月 ●7月 ●8月 ●9月 ●10月 ●11月 ●12月
過去のギャラリー >> 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年
2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
田島一成ホームページへ

滋賀松下電工株式会社訪問(1)

2008.7月17日
 障害者雇用の現状を勉強するために、久しぶりに彦根にある滋賀松下電工株式会社を訪問しました。忙しい中にもかかわらず、旧知の工場長から概要の説明を受けているところです。   
町・国政報告会(西浅井町)

2008.7月13日 
 視察後は公民館を拝借して、国政報告会を開催しました。1市6町の合併を控えた不安や疑問、鳥獣被害の課題、後期高齢者医療制度の不安など、多岐にわたる課題について意見交換を行いました。   
西浅井町鳥獣被害現場視察

2008.7月13日
 幾分涼しくなった時間帯でしたが、西浅井町黒山地区の鳥獣被害状況の調査に、地元の皆さんから説明を受けました。
 猿、鹿、猪、熊と被害を及ぼす鳥獣の種類も多い当地域は、県内でもかなり早い時期に設置された電気柵だが、雑草や木々の接触による故障を防ぐため、草刈りなど維持管理の苦労はひとしおとのこと。山林と田畑との距離が狭く、緩衝帯(帯状の見通しの良い空間)などが整備されていなかったり、被害防除に加えて生息地管理などの課題が気になりました。
 昨年末議員立法で鳥獣被害特措法が成立したものの、自治体による被害防止計画の策定はまだまだ進んでいない。たくさんの宿題をいただいた。   

岩手・宮城内陸地震被害救済募金活動

2008.7月13日
 少々遅ればせではありましたが、長浜のスーパーマーケット「フタバヤ」様の店先で、岩手・宮城内陸地震の被害者に対する救済募金活動を湖北の後援会役員の皆さんと一緒に行いました。カート置き場の屋根が作る日陰が、時間とともに移動し、画像のように炎天下でのお願いとなりました。
 これまでいろいろな団体からの呼びかけもこれまでたくさんあったでしょうが、多額の協力をいただきました。皆さま本当にありがとうございました。
(お寄せいただきました募金は、民主党本部より、被災地の自治体へと届けさせて頂きます。)  
第46回体力作り彦根市学区スポーツ大会

2008.7月13日
彦根市学区スポーツ大会の開会式に伺いました。スポレクのマスコット「伽フィー」も激励に駆けつけ、17学区全てが勢揃い・・・ではありますが、体育指導員を選んでもらえない、体育振興会が開店休業状態、という地区もあるようで、足並みは必ずしも揃っていない様子。某指導員の嘆きに耳を傾ける一こまもありました。  
彦根りんごを復活する会幹事会

2008.7月12日
 遅れて長浜から駆けつけたのは21時をまわっていました。が、収穫祭や伊勢神宮への奉納などについての打ち合わせを行いました。 

田島一成後援会湖北支部懇親会

2008.7月12日
暑気払い、国政報告を兼ねての親睦会を開催し、役員の皆さんとともに、和気藹々と意見交換をさせて頂きました。「解散はいつだ?」皆さんが開口一番おっしゃいます。「1年以内ですね」としか申し上げられず、それでも心強いエールと意気込みを聞かせて頂きました。
街宣活動(彦根地域)

2008.7月12日
 突き刺すような日差しの中、江畑県議、矢吹市議らとベルロードの街頭で演説会を開催。車の中からたくさんの声援をいただきました。  
2008年 民主党パーティ

2008.7月14日
 2008年民主党パーティが開催されました。今年も頑張ってパーティ券を多くの方々に協力頂き、会場に入れずにロビーも混雑の盛況でした。感謝感謝なのですが、料理並ぶテーブルに近づくことできなかった方々おられることに、大変申し訳なく、陳謝の念です。
 党本部は、もっと大きな会場を準備し、出席者誰もが満足のパーティにして頂きたいものです。
 わざわざ出席下さった知人が「料理にはたどり着けなかったが、年々出席者増えていて、政権が近づいていると思った」などとコメント頂いたのは、うれしくもあり、パーティ会場正面に映し出される「政権交代」を一刻も早く実現しないといけないと気を引き締めました。
 14日は、パーティに先立ち、日教組と文部科学部門関係議員との協議、スポーツ政策小委員会、両院議員総会などの開催、そして民主党スポーツ政策の中間報告の準備・打ち合わせと、慌ただしい1日となりました。

田島一成ホームページへ
<<prev 1 2 3 4 5 next>>  ●p.ink