《2012年 3月》 ●1月 ●2月 ●3月 ●4月 ●5月 ●6月 ●7月 ●8月 ●9月 ●10月 ●11月 ●12月
過去のギャラリー >> 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年
2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
田島一成ホームページへ

動物愛護対策WT総会

2012。3月14日
 医学研究は臨床実験や観察などを積み上げていくことが重要で、動物実験に偏りがちな日本の医学研究は世界の主流ではないということ。実験動物使用施設の届出制度を導入した自治体で大学の研究などが真に損なわれているのかなど、実験動物をテーマにしたヒアリング。動物霊園火葬埋葬法を制定すべきというテーマをヒアリングしました。
和装教育国民推進会議の陳情要望

2012.3月14日
 ゆかたなど和装を実際に体験することも和の心に触れ知るひとつです。着物など和装することで、洋服の時とは異なる動きやしぐさを知ることもあります。
 和装を実体験することで、先人からの日本独自の様々な伝統文化に触れ、四季折々の豊かで和みあふれる情感や知恵を育むきっかけになっていただきたいと皆さんの陳情要望でした。
東日本大震災・災害廃棄物広域処理推進議員連盟総会

2012.3月13日
 東京都、山形県、青森県が災害廃棄物の受け入れを行っていて、北海道・稚内市など多くの自治体から受け入れを検討すると表明されるようになっています。
 議連の取組みとして最も重要なのは、福島以外の大震災被災地のガレキを25年度までに処理することによって、被災地の早期復興を進めることであり、地域住民の理解を十分得ながらの広域処理が進むことを期待しています。

民主党カフェ・デモクラッツ

2012.3月9日
「カフェ・デモクラッツ」は、民主党が各国の大使など在日の外交関係者に向けて政策や政治情勢テーマを発信して、意見交換や国政・国際情報を共有する場です。
 本日は菅直人前総理大臣の講演「東日本大震災1周年」に、アフガニスタン、ウガンダ、チュニジアなどの大使を含め80名ほどの方々が参加してくれました。私は国際局長として司会進行の任でした。
 
ベトナム若手政治関係者との意見交換

2012.3月7日
 ベトナム若手政治関係者の方々が民主党を表敬してくださいました。国際局長として挨拶と意見交換の司会進行をさせていただきました。
東日本大震災・災害廃棄物広域処理推進議員連盟発足

2012.3月6日
 東日本大震災で生まれた膨大なガレキを全国各地で処理し、一刻も早く東日本の復興を推進するために、100名を超える民主党の国会議員が発足の総会に参加してくださいました。
 設立総会に細野環境大臣も駆けつけていただき、会長高木義明議員、事務局長田島一成ほかの体制で精力的取組みをする旨確認されました。

総理への質問

2012.3月1日
 教育関連に集中した予算委員会が開かれ、文部科学委員会与党筆頭理事である私が、特に高校無償化を中心として文部科学大臣および総理大臣に質問をすることになりました。
 民主党政権の中心的政策である高校無償化は、中途退学者の減少や学びなおしの機会を増すなど多くの成果を挙げていると文部科学大臣の答弁あり、今後とも高校無償化の推進等に努めるとの総理大臣の力強い言葉をいただきました。

http://www.dpj.or.jp/article/100834/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E5%A4%96%E4%BA%A4%E5%9B%A3%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E6%87%87%E8%A6%AA%E3%81%AE%E5%A0%B4%E3%80%80%E7%AC%AC%EF%BC%99%E5%9B%9E%E3%80%8C%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%A2%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%84%E3%80%8D%E3%81%A7%E8%8F%85%E5%89%8D%E7%B7%8F%E7%90%86%E3%81%8C%E8%AC%9B%E6%BC%94
imgimg

田島一成ホームページへ
<<prev 1 2 3 4 5  ●p.ink